HOME趣味のページ _ 自転車部

自転車部ちゃり通Vol.23

9月17日



夜明けを待って出発しました。
今日は、今シーズンのうちに走ろうと思っていながら天候に恵まれず
行けずにいた「八郎潟一周」です。
今風に言えば「ハチイチ」です。

田んぼは稲穂がこうべを垂らし、稲刈りシーズンとなっています。
時折、もみ殻を燃やす香ばしい風が流れてきます。



大通りは自動車の通行量が多いので、朝の早いうちにと思って
国道七号線を一気に北上したら三種町役場近くの交差点で折り返し、今度は南下します。

ここでミス!w
西部水道の外側に出ればきれいに八郎湖の輪郭を象って八郎潟一周出来たのに
内側の道を走ってしまいました。。。



家まで帰ってきて気付くという(;^_^A
あとの祭り。

これはまた来年に再チャレンジするしかありませんね!
帰りのコンビニで今年初めて食べたガリガリ君ソーダが美味しかったです。



ちなみに一度も「当たり」を引いたことはありません。
死ぬまでには引き当てたいものです。



10月30日




American Truck Simulator

世の中、ハロウィーンムードで盛り上がっております。
私の様なオジさんにはあまり関係ありません。
パソコンで遊んでいるトラックシュミレーターでハロウィン配送イベントが
開催されているので、それに参加するくらいでしょうか。

現在、極端な円高で様々な物価が上昇しています。
ここ1年くらい、そろそろパソコンの買い換えを考えていました。
次から次へと新商品が出てくるので、
慎重にタイミングをみていると話が全然前に進まないという(笑)
「欲しいと思った時が買い時」というのが正しいのでしょうね。

新型コロナ蔓延での半導体不足と労働力不足で品薄状態による値上がり。
仮想通貨のマイニング需要によるグラフィックボードの値上がり。
円安による物価上昇。

一旦は、完全にタイミングを逃したかに見えました。
候補として考えていたIntel12世代CPUも円高のお蔭で値上がりしてしまいました。
1回PCを組めば10年以上は使うので、長い目で構成を考えるのですが、
12世代でLGA1700ソケットに変わったIntelは、先日発売された13世代CPUが
同じLGA1700ソケットのままですが、高クロック・高発熱・大電力の方向に走ってしまいました。
その高性能はすごいと思いますが、私の趣味じゃないなーと。

ネットの価格ドットコムなどで現在の最安値は確認できますが、色々妄想していると
グラフィックボードとAMD Ryzenの価格が大幅に落ちているじゃありませんか。
私は静音性とワットパフォーマンスにコストパフォーマンスを掛けた構成が好みでして、
以前から良いなと思いながら高過ぎて躊躇していた構成が今ならお手頃価格で組めそうです。

秋田市のPCショップを見に行くと、グラフィックボードが全国最安値と
同額で売られているではありませんか。
そんなに品揃えが良いとはいえない店舗ですが、
このグラボを乗せる構成で在庫しているパーツで組めるかな?と
店内を物色していると組めちゃいそうです。
あとは、なんか勢いで店員さんに
「PC組みたいのですが、相談にのってくれませんか?」と声を掛けて、
あとはとんとん拍子にね、、(笑)

AMD Ryzen7 5700X
ASUS B550 TAF GAMEING
Asrock Radeon RX6600
電源650w
DDR4 16GB 3200Mhz
NVMe SSD 1TB gen3
虎徹MkII
PCケース NZXT H510
Win11 home

構成はこんな感じです。組むのは今からですけど。。
完成したらまた記事にしてみますね。

自転車部ちゃり通Vol.22



四月も半ばを過ぎました。
天気予報を見て一喜一憂する自転車のシーズンがやってきております。
皆さ~ん!楽しんでますか!?(/・ω・)/

丸1週間車のエンジンすら掛けずに自転車通勤しておりました。
きっと脱炭素社会にも貢献できているでしょう!(大袈裟w

4月某日(土)



思い付いたら試したくなる性分で、前日にドロップハンドルを
元から所有していた別タイプの物に交換しました。
ステムの取付位置も変更して、楽なポジションにしました。
しばらく乗って微調整するつもりなので、バーテープは余ってたハデ色♪



歳のせいか性格のせいか、ゼイゼイハアハア喘息じゃなくて全速力で!って
タイプではない私。
のんびりまったりお散歩的に乗る方が好きなようです。




本日は晴天なり、しかも初夏を思わせる陽気。
山に登りましょう♪
ということで、やってきましたのは「世界三景 寒風山」
途中の激坂はサイクリングからウォーキングへのスイッチポイント。
無理はしないのよ(‘ω’)



まだ桜も綺麗で、ほどよく散りゆく花びらに春の風情を感じました。
絶景のなかで食べる食事は美味しかったです。
独り草むらにしゃがみこんでモグモグしてましたが、傍からはどう見えた
のかはわかりません(*´Д`)



下り坂はスピードが出て危ないのでゆっくりと走りましょう。
しっかりと下ハン握って降り飛ばされないように・・・こわいですね。
普通に車も追い越せる速度が出ますので、安全運転を心がけましょう。



巷では新型コロナがまだまだ猛威を振るっていますが、秋田のお山の上には
あまり関係がないように感じました。
一人でいる分には、ですけどね。

世の中の風潮では、あの知事さんが悪い、国の政策が良くないというコメントが
溢れていますが、、どうなんでしょうね^^;
○○が悪い、という言葉に隠れて責任転換しないように気を付けたいです。
その言葉は、決して「あなたは悪くない」と言っているわけではありません。
大多数の人が真面目に頑張ってコロナ対策をおこなっています。
気を緩めることなく、これからも頑張ってゆきましょう。
まだまだ続きますよ、これ^^;



今シーズン初のババヘラアイスを食しました♪
「今から、男鹿半島一周ですか?^^」
ですって…行かないし(笑)

自転車部ちゃり通Vol.21

自転車部 ゆく年くる年

新年、明けましておめでとうございます。
ことしも自転車部を、どうぞよろしくお願い致します。

新型コロナウイルスの魔の手が身近にまで迫っている気がするのは、私だけではないと思います。Withコロナ新生活様式とは格好よく言ったものですが、今まで普通に出来ていたことを我慢するのではなく、新しい価値観を作り出すということなのでしょうか。

しばらくの間、我慢していれば元の生活に戻れる、とは思いたくはなりますが、我慢はストレスとなりいずれ破綻してしまう、そんな気がするのです。地球温暖化対策として掲げられたカーボンニュートラルに向けた具体的な目標もどんどん見えてくる年になるのかな?と思っていますが、近代文明の過渡期に差し掛かっているのは間違いないでしょうね。

科学の発達で文明の前進を加速させ続けてきた人類。
しかし色々なところで歪みが生じ、その歪みは近年では無視できない大きさです。
低炭素社会を目指すなら、歪んだ発達を続けるくらいなら、「文明の後退」を上手に取り入れることは一つの手段だと考えます。
地元を離れた自分が言うのもアレですが、伝統文化に学ぶ姿勢も大切なのだろうなと思うんです。

うん
その点、自転車は良いと思うんですよね。
自動車より自転車の方が多い道路の風景って想像するとわくわくします(笑)
オランダやデンマークではすでに実践されていますね。
気候も気象も違うので、一概に日本でもとは行かないかもしれませんが、何が何でも自動車って風潮が日本で色濃いのは、経済成長の柱だったこともあり仕方が無いことだとは思います。でも、もうそろそろ次を見据えないと、この先キツイような気がしませんか?

私は自転車好きですけど、車も好きです。
雪国ということもあり、車が無いと正直生活は出来ません。
ただ、今年はより自転車に重きを置いて生活してみようかと思っています。
どこまで出来るかはわかりませんけど、楽しく乗って、永く乗って、身も心も健康的に今年一年を過ごしてゆきたいです。


さて、大晦日
令和2年最後のスーパームーン、見れましたか?
秋田でも雪雲の切れ間から奇跡的に見れましたよ♪



元旦


実家から送ってもらったお餅
磯辺焼きにして食べました
ストーブで焼くのも良いですけど、フライパンで焼くのが楽で良いですね
んまー(^ω^)
餅食べて自転車で出動です。


今日は見回り当番だったので早朝から除雪なのでした。
車が入って来れないくらい積もっていましたので、、私は自転車ですけど。


元旦の朝は車が居なくて走るには最高でした♪
今年も自転車部をヨロシクです!

自転車部ちゃり通Vol.20

令和2年12月5日



冬の自転車遊びの為にファットバイクを手に入れました。
雪上でも走行出来るように4インチの極太タイヤを装備した変な自転車です。
早く乗りたくて仕方なくて秋田市の大滝山自然公園に行ってきました。

寒いけど面白い(^ω^)
大滝山は自転車では始めてきましたけど、貯水池の周りはトレイル遊びも
出来そうなのでまた遊びにきたいです。



熊には注意です。

小さいけどいい感じの滝もあります。
冬のマイナスイオンは骨身に凍みる気がしました。
自宅からお手頃な距離にある良いお山です。




令和2年12月6日



朝起きたら空が持ちそうだったので、五城目町の森川商店さんまで
買い物に行きました。
片道15kmくらいですかね。
普段は仕事の買い物で良く顔を出しているので、もう顔馴染みなのですけど、
日曜日に行くとビックリされます(^ω^)

仕事で訪れる時は基本的に急いでいるので、店内をじっくり見る余裕は
ないのですけど、気になるものがあったら後日買いに来ています。
センスの良いお店なので、よく「お?」って思うものが置いてあるんです。



今回購入したのは、冬用のグローブとペットボトルホルダーです。
冬の自転車遊びで使えますね!(^ω^)



冬用に買ったのはSurlyPugsley。
ファットバイクの元祖であるサーリーがファットバイク用として
リリースした最初のフレームになります。
パグスレイはアダムスファミリーの長男から名前を貰ったのかな。
ウェンズデーってフレームもあるので、たぶんあってますね。

鉄のフレームは頑丈で一生物なので、他の2台と合せてのんびり弄って
いければなと思っています。
「fff」 fatties fit fine
太いほうが調子いいよね、って意味のサーリーのキャッチコピーです。
太いクロモリパイプで太いタイヤが入るフレーム設計、遊びの道具として
ガンガン使い込んでも壊れない物を作るメーカーがSurlyです。
好きだな。

自転車部ちゃり通Vol.19

令和2年9月27日

すっかり秋らしい気候になりましたね。
秋晴れの空の下、稲刈りの風景を横目に走りたいところではありますがー
女心と秋の空は移ろいやすいものなのです。

最近の天気予報、あんまり当てにならないと感じているのは
きっと私だけではないと思うのですが、どうっすか?(゜ω゜)

私の自転車のカテゴリーは「グラベルロード」
グラベル(未舗装路)も走れちゃうロードバイクってそのままなのですがー
車ではよく行くコースで、会社の裏山をグルっと回れる林道がありまして
この自転車を買ったときに一度は走っておきたいと思っていました。

空は生憎の曇りで、お山の天気は変り易いのですがー
行ってきました!(^ω^)





タイヤは650B47Cのごん太タイヤでフェンダーも取り付けてあるので
相当の悪路でも走れちゃうのですが、未舗装林道のダウンヒルだけは・・・
死ぬかと思います(笑)

ダウンヒルでお尻を浮かせて、なるだけ後加重の姿勢を取らないと
バランスが取れなくて危ないわけですが、ドロップハンドルでブレーキを
操作しながらとなると、もう駄目(笑)

ハンドルに対して手を縦に上からブレーキレバーごと握りこむ形です。
振動で飛ばされそうになるのを耐えるので精一杯で、腕全体が振動します。
細かな砂利の路面ならなんてこと無かったんだと思いますが、10cm以上
の礫が雨に浸食されて表に出ているものだから、もうたまらん。
もし油圧ディスクのブレーキだったら多少は攻めれたのかもしれませんけどね。

ダウンヒルはライザーバーのMTBがいいよ!
今回得た教訓でした(´`)



走った後のラーメンは身体に染み渡ります🍜
朝6時からやってる「ラーメン海風」
味噌がお奨めです(^ω^)


自転車部ちゃり通Vol.18

令和2年3月7日8日

冬のあいだ悶々としていましたが、やっと自転車に乗れる気候になりました。
体が鈍って、正月太りのままこの季節になってしまいましたが、これからは
ガンガン自転車を漕いで細マッチョ(笑)を目指したいと思います!



あ~ん
かっこいい( *´艸`)
愛車のサーリー ミッドナイトスペシャルです。
見てこのピーカンの青空
今日は手始めに五城目の道の駅を目指します。
水筒に珈琲をドリップしていざ出発です。



到着!
五城目道の駅に来たら、いつもバター餅を食べているんですけど
今日は売ってませんでしたので、大判焼き(こしあん)でカロリー補給です。
美味しい珈琲ととてもあいました ^^) _旦

帰路は広域農道でと思っていましたが、さすがにまだ3月です。
日陰は凍っているんですよね(;^ω^)
怖いので安全に帰りました。


お尻が超痛いです。

さて次の日。
今日も晴天。

愛車をもっと楽にもっと長い距離を走れるようにと色々と考えていたんですけど
ママチャリみたいなスプリング付きのサドルにしたらどうだろうと・・・
ネットでかっこいいサドルを探していたんですけど、ちょっと待てよ!?と(笑)

私の折り畳み自転車がスプリングサドルでした。
試しに付け替えてみると・・・



もっとダサいかな?とも思ったけど、意外と悪くないですね。
ちょいダサくらいが僕には丁度いいです(#^^#)
スプリングサドルをいれて、タイヤの空気圧は1.5kg/cm²と極低めです。
これで乗り出してみると、まぁ快適だこと( *´艸`)


秋田港セリオンの道の駅で休憩して帰ってきました。

この青空の下でのポタリングは最高に気持ちが良いです。
が、春は花粉との闘いの始まりでもあります。
休憩してたらクシャミが止まらなくなり、コロナ騒動の中で周りの目も気になる始末(;^ω^)

そそくさと退散しましたとさ。



帰宅してからはスーパー巡りをして食材を買い込みまして、
今度は車でお出掛けです。
お天気の日は車内で珈琲を沸かし、寝そべって読書に没頭するのがマイブームなのです。
お肉を焼いたり、ホットサンドを作ったり、お酒飲んでそのまま翌朝まで寝ちゃったり。



よーし、人生たのしむぞい(#^.^#)

自転車部風除室の肥満ハムスター



お疲れ様です。 自転車部2号の本間です。
自転車は 遥か数十年昔の小学校のころから、見た事の無い(新しい)場所へ
行くための道具として ズット継続している趣味です。
この頃は 老化防止のための有酸素運動として意識的に乗るようにしています。

自転車は屋外遊びですので、天候に左右されることが多いです。
※雨の中でも 出て行く元気は サッパリ有りません(悪しからず)。
特に ここ雪国秋田では雪が積もると、乗る気も雪に埋もれて行きます。
(一応 スパイクタイヤも持っていますが…)

そこで活躍するのが 昨年末に〇〇オクで入手した「3本ローラー」です。
「それ何??」と言われるくらい認知度は低いですが、下の写真の通りです。


これだと 天候に関係なくトレーニングができます。
しかし 表裏一体で 良い点ばかりでありません。悪い点としては
・汗が真下に落ちる : 風除室内の無風状態で運動しますので、額の汗が真下に落ちます。→自転車が潮を吹く。
・飽きる : ハムスター“回し車”の様にクルクル回すだけで風景の変化がありません。→数分で飽きます。

等々と、ネガティブな条件もたくさん挙がります。
しかし、一定時間内でどれだけ距離を伸ばせるかをエクセルに記録しながら
日々クルクル回しています。
現在では1月当初より平均して距離を延ばせるようになっています。
今年はユックリと基礎体力を積上げて、新しい風景を眺めに LSD(Long Slow Distanc)を
楽しみたいです。

安全対策としては 昼でもフラッシュライトを前後に点滅させて
交通事故に遭わないように十分に注意します。ご安全に。

自転車部ちゃり通Vol.17

10月14日



秋も深まりをみせております。
うん、寒い!(笑)

最近じゃ夕暮れが早くて危ないので自転車通勤はひかえています。
だから、折角の晴れの週末は乗っておきたい!

今日はコーヒーライドです。



井川町の国花苑にやってきました。
よく整備されて綺麗な場所なんですよね。

よく晴れた休日で皆さん、散歩したり子供と遊んだり色々です。
ボクはおもむろにコーヒーを淹れて飲んでました(笑)



お湯を沸かして、豆を挽いて、茶こしをフィルター代わりに淹れると、、
とても濃い珈琲を淹れることが出来ます。
カップの底に沈殿物が残るんですけど、上澄みを啜る感じが嫌いじゃないです。

以前お話した続き。

車が替わりました。
自転車も積めるし車中泊も出来てお山にも散歩に行ける、良い道具を入手できました♪



お山に行って



ラーメン啜ったりしています(笑)
うーん、遊び過ぎですかねヽ(´―`)ノ

自転車部ちゃり通Vol.16

9月16日



仁別まで走ってきました。
今日は中々の日差しで暑い位でしたが、木陰に入るといい塩梅です。
気持ちいい(*´д`*)



アルコールストーブとクッカー、お米と鶏肉を持ってきたので
野外炊飯をしてみましたヽ(´―`)ノ
外で米を焚くなんて、子供の頃以来な気がしますけど・・・



焦げました(笑)
オコゲが美味しかったですけどね~♪
自転車なので調味料も荷物として嵩みます。
ちょっと工夫しなきゃとは思っていますが、今日は「石垣島の塩」(笑)
オコゲと塩味の鶏肉です。シンプルだけど美味かった(´ε`)



食後に珈琲入れてご馳走様でした。
これはハマりそうですね♪

今日の仁別は何台かロードバイク乗りの方とすれ違いましたけど
まさか山の上で飯食ってきたとは思わなかったでしょうねぇ( ̄― ̄)

自転車部ちゃり通Vol.15

9月14日



今日は風が強かったのですが、海へモーニングライドをしてきました。

船川街道を男鹿に向かって進み、JR二田駅を少し過ぎた辺り「上江川」の
交差点を海方向に入っていくと道?が繋がっていました。



海岸線まで出ると道ではないけど、車進入禁止でもないっぽいです。
ずっと奥で車でキャンプしてるオジさんが居ましたし(*゜―゜)



普通に走って行ける突き当りで朝食をとりました。
キャンプ用のクッカーを少し買い揃えてみたので試してみたかった(笑)

外で食べるカップラーメンは旨い。家ではまず食べないけど( ̄― ̄)



珈琲もお歳暮のお裾分けドリップコーヒーがまだ残ってたのでお手軽に♪

海を眺めながら、中々よい時間を過ごせました(^ω^)

ご飯食べた先は川?用水路?があって車は通り抜け出来ません。
自転車は担いで歩いて渡れるので、ある意味すごいです(笑)
この先は出戸浜海水浴場横のサイクリングロードに繋がっています。
新しい道を開拓するのって楽しいですよヽ('ヮ'*)ゝ


余談
砂浜を自転車で走るとチェーンやスプロケット等が砂まみれになります(´`)
これ放っておくと駆動系の磨耗と錆の原因になるので、遊んだら洗車!
ワンセットです( ̄― ̄)b