DIY階段下の収納庫

階段下にある我が家の収納庫…



とってもごちゃごちゃしています (>_<)
とりあえず普段使わない物をしまう場所になっていたので、
とっても汚ないです(;^_^A
いつも掃除機を出し入れするのに不便していました💦
そこで,100均で購入した木材と金具を使って棚を作ってみました✨



今まで入れていた物をスッキリ収納出来て使いやすくなりました~✨



全て100均で購入したので,材料費1100円(込)で完成です✨

DIY「鬼滅の刃の箱」


「鬼滅の刃」

娘の影響でテレビアニメで見てからハマってしまいました。
今は娘と一緒に楽しんでいます。

そこで、百均素材で原作に出てくるあの箱を作りました。

全部セリアで揃えて500円+消費税です。

まずまずな出来でしたが、娘は喜んでくれたみたいで良かったです。








DIY「リメイクシートPart2」

洗面所にあるカラーBOXにもリメイクシートを貼ってみました。


Before


After


いつもの洗面所がパッと明るくなりました!(^^)!

DIY「リメイクシートPart1」

コロナの影響で外出を自粛している我が家・・・
お家時間を利用して100均のリメイクシートで
シンプルだった洗面所をDIY✨

Before


After

DIY「百均素材の移動式ミニテーブル」

今回も百均で売っている物を材料にして作ってみました。

私は休日、テレビゲームやレンタルで借りた映画を観たりすることが多いので、
自分の部屋で使う小物やテレビのリモコンやジュースなどが置けるテーブルが
あったらと思ったのがきっかけでした。

家にあるテーブルはコタツ仕様で少し大きめで場所をとるし、
ホームセンターなどで見たものの値段やらデザインなどで折り合いが
つかなかったので、結果自分で作る事にしました。



○材料(全てセリア)

箱          4個、
角材セット      2個、
木材         5枚
木版         1枚
キャスター2個セット 2個
家にある百均の塗料と水性ニス

○作り方

材料すべてに、好きな色で塗装をします。

塗料が乾いたら箱4個組み合わせてボンドと木ネジで固定して土台にし、
木版に木材を形よく貼り付けて、土台より少し大きめにカットし
四辺に角材を張り付けてこれを天板にします。

天板の下の方には、土台に乗せたときに天板がずれないようにするために
角材を4個ボンドで固定します。

最後の土台の四隅にキャスターを付けるのですが、そのまま付けると木材が薄いので
前にカットした木材の破材を利用して肉厚にするのがおススメです。

あとは天板と土台を合わせて完成です。
土台の中央部も秘密のスペースとして天板は固定式にはしませんでした。



素人作業なので細かい所のムラや形のズレが気になったのですが、
まずまずの出来栄えかな^^


処理センター高橋(圭)

DIY風除室にオシャレな棚を♪

風除室に棚を製作しました。
以前、靴棚を作った時と同じ材料ですが、少しアレンジをして
おしゃれに仕上げました(*^_^*)



観葉植物を置いて完成です!!
風除室が一気に夏らしくなりました~💛

DIY「電動工具を使わないでできる百均素材でできる物入れかご」


恥ずかしながら、私の小三の娘は物の片づけが苦手で
いつもおもちゃや本などを出しっぱなしにすることが多く
部屋が散らかっていることが多いです。

こちらが片づけてしまえば当然早いのですが、自分で片づけてほしいので
部屋のすみとかにまとめて置いているのですが見た目がよくないので、
一時的に保管するカゴを作りました。

材料
 セリア ワイヤ―ラティス 8×8マス   1枚
 セリア ワイヤ―ラティス 8×16マス  4枚
 セリア プラタン(お好みの色)      1枚
 セリア ファブリックボード        1枚
 セリア 自在キャスター2個入(ゴムタイヤ)2個
 セリア 結束バンド(100本入り)    1個

必要な物
   ニッパー、カッター、物差し 

作り方
① 8×8のワイヤーラティスが底板になるのでプラタンを同じ大きさでカット。
② キャスターを底板四隅に結束バンドで固定。
③ 8×16のワイヤーラティスを縦にして箱型にして結束バンドで固定。
④ ②と③を結束バンドで固定。
⑤ 余ったプラタンはカットして好きなところに、正面の適当な位置にファブリックボードを結束バンドで固定して完成。
  (私はこの後アイロンで貼り付けるひらがなの文字パッチで娘の名前を付けました。)

今回は、おもちゃ入れとして使っていますが、洗濯物入れなどにも使えると思います。
ワイヤーラティスのサイズも変えればまた違った使い方があるかもしれないです。

作成は簡単なのでお子さんの夏休みなどの宿題などでも使えると思います。









処理センター高橋(圭)

DIYペンキ塗り パート2

台貫周りが錆びていたので、天気が良い日にペンキ塗りをしました。



初めてサンダーを使ってこすりました。



ペンキの黄色は色がムラになるので、何度も重ね塗りをします。



3日掛けてようやく完成です!


DIY「庭と花壇」

作業用具置き場を作った翌日、日よけ小屋のあった場所が勿体ないので
近所のホームセンターで妻と小三の娘が選んで購入した花と野菜の苗木や
種などを植えたプランターを置こうと思い動いてみました。
家にあるコンクリートタイルやレンガや日よけ小屋解体で出た木材を利用して
家族全員で作ってみました。



私は植物にはあまり興味がないので、庭にある石を取ったり鉢を置く台を
作っている間、妻と娘が二人であれやこれやと話しながら庭のあちこちに
花や野菜の苗木や種を植えたりプランターを置いたりしていました。



ひととおり配置が決まったのを確認にしてから水やりや手入れがしやすいように、
コンクリートタイルを配置して通路を作り、レンガで花壇を作りましたが
まだまだたくさんのスペースがあるのでまた休日を利用して家族みんなで
庭つくりをしようと思います。


処理センター 高橋(圭)

DIY「作業用具置き場作成」



我が家の愛犬ジローが今年から外飼いから室内飼いになり、
去年作成した日よけ小屋はもう使うことがないと思い、今回の大型連休を
利用して解体することにしました。

大人二人が余裕で入れるくらいの大きさで作った日よけ小屋だったので
ひとりで解体するのに二時間近くかかりました。

解体後の庭にはたくさんの木材があり、このまま置いていても勿体ないので
物置き小屋の中に適当に置いていたスコップやくわや工具などの作業用具や
高圧洗浄機をまとめて置けるように立て掛けておけるような台を作る事に
しました。

大体のサイズを測って庭にある木材から適当に選んで小一時間ほどで出来ました。

そのまま物置き内の整頓もかねて設置し、だいぶ綺麗になりとても充実した休日が過ごせました。





処理センター 高橋(圭)